ふたご座流星群を美幌峠から狙う

年間最大の流星が出現する12月恒例のふたご座流星群、2018年は12月14日の21時が極大時刻で、1時間に80個の流星が出現するらしいけど天気は曇り予報、15日になると出現率は1時間に数個と激減するが、星が出る予報なので美幌峠へと向かう。

午後8時に美幌峠展望台に到着。西の空には月が輝き、女満別空港20:15発の羽田空港行きJAL便が飛んでいった。

北東方向、中央に藻琴山その右には斜里岳も見える。

雲ひとつない星空。美幌峠展望台頂上からは屈斜路湖を見下ろせる。

Nikon D800 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED F3.5、ISO160、WB3850、SS360sec×2枚比較明合成。

気温は−14℃でも無風だと寒さは感じない。顔面から足先まで全身防寒装備のおかげでゆっくりと撮影に集中できた。

Nikon D850 + AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED F3.2、ISO1250、WB3570、SS29sec×40枚コンポジット。湖面に少しずつ雲が広がってきた。

ふたご座とオリオン座。中央に冬の大三角。

雲海が一気に広がる。

午後8時から11時まで、3時間の撮影で流星が撮れたのはこの1枚のみ。極大期を過ぎるとやっぱり少ない。年明けは3大流星群のひとつ、しぶんぎ座流星群が見られる。1月4日の明け方が極大なので、薄明とセットで撮影計画をたてよう。