山と星とカメラ

  • ホーム
  • 山
  • 星
  • カメラ
  • お問い合せ
  • サイトについて
Slide 1

登山と星景写真が好きな人へ

Slide 4

登山と星景写真が好きな人へ

Slide 3

登山と星景写真が好きな人へ

Slide 4

登山と星景写真が好きな人へ

previous arrow
next arrow
  • カメラ

    Z 14-24mm f/2.8SでKANI角型フィルターを使用。

  • 山

    藻琴山で雪景色と星空撮影

  • 山

    夜明けの雌阿寒岳

  • カメラ

    最強のカメラケース PELICAN(ペリカン)1510 Protector

  • 星

    女満別空港で星空と飛行機の撮影にチャレンジ *追記あり

  • カメラ

    星空を撮影する時の機材と設定について

  • 山道具

    LOWAタホープロをワックス加工




山

夜明けの雌阿寒岳

2021.12.16 山と星とカメラ

山頂からのご来光を目指して深夜12時に登山スタート。ふたご座流星群の極大日も近いので星空も撮影しながら登る。 9合目付近よりオリオン座。 夜明け前に雄阿寒岳の頭上に流星が流れた。 赤く染まる夜空と釧路の街明かり。 太陽が…

星

宇宙展望台にて

2021.12.13 山と星とカメラ

宇宙を近くに感じられる展望台。 展望台と冬の天の川。 約40分の軌跡。 ウインターダイヤモンドの下には冠雪の斜里岳。 約20分の軌跡。

山

冬のはじまり雌阿寒岳

2021.12.07 山と星とカメラ

白い山肌とクリアな星空が見られる待望の雪山シーズンが到来。積雪はまだ少ない雌阿寒岳で山頂ご来光を目指してナイトハイクスタート。 4合目で満天の星を眺めながら。 9合目から見た夜明け前の火口。 阿寒湖と雄阿寒岳。 もう少し…

山

雪山とオリオンはよく似合う

2021.11.13 山と星とカメラ

雪景色とオリオンを求めて十勝岳へ。雲が多く避難小屋で晴れるのを待つ。 避難小屋の周辺は少しだけ積雪。 姿を現したオリオンをプロソフトンクリアで際立たせる。 冬のダイヤモンドまであと少し。

星

空港星景

2021.11.04 山と星とカメラ

夜が長い季節は星と飛行機の軌跡が恒例。旅心をくすぐられる撮影でした。 雪景色になると北国らしい北天の星空が撮れそうです。

山

雌阿寒岳から見る星空の下には街明かりが輝いていた

2021.10.13 山と星とカメラ

40分間の軌跡。星空の下には阿寒湖畔と遠くの街明かりが輝いていた。 15秒の星空。北の天の川は大人しい。 阿寒富士と釧路の街明かり。 低層雲が漂う幻想的な星空。 この景色ももうすぐ雪で覆われる。 登山前に立ち寄ったオンネ…

山

紅葉の大雪山で見る星空

2021.09.14 山と星とカメラ

残り僅かな大雪山のテン泊シーズン。紅葉ピークの黒岳から星空撮影。 黒岳山頂へ向かう斜面は錦絵が広がっている。 雲が多く霞んでいるけど見事な紅葉。 シマリスも紅葉の岩場を走り回っている。 綺麗に色付いた石室周辺。 月が沈み…

山

秋の新月期に黒岳でテン泊撮影

2021.09.07 山と星とカメラ

大雪山にも秋の気配が訪れている。テン泊シーズンも残り僅か。夜に晴れることを信じて、午後からゆっくり登山開始。 時々雨にあたり、虹を見下ろしながら標高を上げる。 黒岳石室周辺は紅葉が進んでいる。 日没後の桂月岳で待機。 し…

カメラ

写真展開催のお知らせ

2021.08.05 山と星とカメラ

星のめぐりあわせ(三つの星の共演) 別々の場所で同じ空を見ていた3人が、星景写真を通してめぐり合いました。 荻原 誠(美瑛町)は、美瑛の美しい農業景観に魅せられて風景や星景を中心に撮影しています。澤田 牧見(札幌市)は、…

山

月夜の銀泉台から白雲岳へ

2021.08.04 山と星とカメラ

月夜の銀泉台で雲海と星空を撮影。 夜空には薄雲が流れて月暈が現れていた。 第一花畑で夜明けを待つ。 武利岳方向から朝陽が昇る。 目の前を雲が通り過ぎていく。標高の高い山ならではの光景。 朝陽の撮影を終え赤岳を目指す。雪渓…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 16
  • >




人気の記事

  • Nikon Z7II / Z6II 星景タイムラプス撮影とノイズ除去、4K動画書き出しまで Nikon Z7II / Z6II のインターバル撮影は、星空から明るい昼間までの連続撮影において、シャ...
  • 星空を撮影する時の機材と設定について 星空を撮影したい… 星空の写真に興味を持ち自分でも撮影してみたいと張り切って、真っ暗なピンボケからスター...
  • 最強のカメラケース PELICAN(ペリカン)1510 Protector カメラバッグを探してたどり着いたペリカンのハードケース いわゆるカメラバッグが苦手です。機材メーカーの作...
  • Z 14-24mm f/2.8SでKANI角型フィルターを使用。 Z 14-24mm f/2.8S は、112mm径の円形フィルターが装着可能ですが、純正品CPLで定価8...
  • LOWAタホープロをワックス加工 ローバータホープロは日本人の足型に合う幅広構造 次に買う登山靴はこれと決めていた。LOWA TAHOE...
  • 山頂に剣が刺さる山 北海道十勝の剣山【つるぎやま) 山頂の岩に剣が突き刺さっていると噂の十勝清水町にある剣山(つるぎやま)に...
  • NIKKOR Z 20mm f1.8 S 摩周湖で星景撮影 Z 20m f1.8S 実写レビュー 3月27日、ニコンZマウントのS-Lineから NIKKOR Z...
  • 第5回 モンベルフォトコンテスト 最優秀賞受賞 第5回 モンベルフォトコンテストにおいて最優秀賞を受賞致しました。刺激を与えてくれた数多くの山岳写真に感...
  • オホーツク海でジュエリーアイスを美しく撮る 厳冬期限定オホーツク産ジュエリーアイス ジュエリーアイスといえば豊頃町の大津海岸が有名ですが、オホーツク...
  • 結氷したオンネトー湖でアイスバブル撮影 一年に一度、条件が揃った時にしか見ることの出来ないアイスバブル。降雪がない時期に、湖が結氷することが最低...

使用機材

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
  • NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
  • NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
  • Nikon Z 7II
  • Nikon Z6
  • Z TELECONVERTER TC-2.0x

フィルター

  • KANI ND1000 100x100mm
  • KANI ND400 100x100mm
  • KANI Partial Soft Focus Filter 100*150mm
  • KANI Premium CPL 100x100mm
  • KANI Premium Soft GND 0.9 100x150mm
  • KANI UV IR CUT 82mm
  • KENKO PRO1D プロソフトン クリア(W)
  • LEE 100×100mm 角ポリエステルフィルター ソフトNo.1

yama_hoshi_camera

藻琴山2023.01 #zcreators #z7ii #z2470f28 #nikon 藻琴山2023.01
#zcreators #z7ii #z2470f28 #nikon #midnighthykers #藻琴山
藻琴山Timelapse 2023.01 #timelapse #midnighthyk 藻琴山Timelapse 2023.01
#timelapse #midnighthykers #nikon #zcreators #z7ii #z6ii #藻琴山 #星景
藻琴山 2023.01
#midnighthykers #nikon #z6ii #藻琴山 #zcreators
雌阿寒岳Timelapse 2022.12 #midnighthykers #nik 雌阿寒岳Timelapse 2022.12
#midnighthykers #nikoncreators #nikoncreators_2022seasons #nikon #z7ii #z6ii #雌阿寒岳 #タイムラプス #timelapse #北海道の山
雌阿寒岳 2022.11 #zcreators #z6ii #z1424f28s # 雌阿寒岳 2022.11
#zcreators #z6ii #z1424f28s #light_nikon #星景写真 #雌阿寒岳 #midnighthykers
雌阿寒岳Timelapse 2022.11 #timelapse #zcreator 雌阿寒岳Timelapse 2022.11
#timelapse #zcreators #light_nikon #nikon #z7ii #z6ii #z1424f28s #z2470f28 #雌阿寒岳 #タイムラプス #midnighthykers
十勝岳Timelapse 2022.11 #midnighthykers #タイ 十勝岳Timelapse 2022.11
#midnighthykers #タイムラプス #timelapse #zcreators #nikon #light_nikon #z7ii #z6ii #z2470f28 #z1424f28s #十勝岳 #美瑛岳
美瑛岳と流星 2022.11 #midnighthykers #zcreat 美瑛岳と流星 2022.11
#midnighthykers #zcreators #z6ii #z1424f28s #light_nikon #nikon #十勝岳 #美瑛岳 #しし座流星群 #星景写真
第5回 mont-bell フォトコンテストにて最優秀賞を受賞致しました。
刺激を与えてくれた多くの山岳写真に感謝致します。
#montbell #モンベル #モンベルフォトコンテスト #大雪山 #旭岳 #北海道の山 #北海道登山 #zcreators #nikon #z7ii #midnighthykers
雌阿寒岳Timelapse 2022.10 #zcreators #z7ⅱ #z 雌阿寒岳Timelapse 2022.10
#zcreators #z7ⅱ #z6ii #z2470f28 #z1424f28s #nikon #timelapse #雌阿寒岳 #タイムラプス #midnighthykers
雌阿寒岳Timelapse 2022.10 #zcreators #nikon #z 雌阿寒岳Timelapse 2022.10
#zcreators #nikon #z7ii #z2470f28 #timelapse #雌阿寒岳 #タイムラプス
雌阿寒岳Timelapse 2022.09 #timelapse #nikon #z 雌阿寒岳Timelapse 2022.09
#timelapse #nikon #zcreators #z7ii #z6ii #z2470f28 #z20mmf18s #雌阿寒岳 #スターリンク衛星 #星景写真
雌阿寒岳Timelapse 2022.09 #timelapse #zcreator 雌阿寒岳Timelapse 2022.09
#timelapse #zcreators #nikon #z7ii #z6ii #z2470f28 #z20mmf18s #タイムラプス #雌阿寒岳
大雪山Timelapse 2022.09 #zcreators #z7ii #z6ii 大雪山Timelapse 2022.09
#zcreators #z7ii #z6ii #z2470f28 #z20mmf18s #timelapse #大雪山 #北海道登山
Airplane Window Timelapse 2022.09 #iphone13pro #ti Airplane Window Timelapse 2022.09
#iphone13pro #timelapse #airplane
「月光の火口」撮影地:雌阿寒岳
2022年度 日本山岳写真協会 一般公募にて「準特選」を受賞致しました。
9月9日〜27日まで東京都美術館にて受賞作品を展示しています。会員による素晴らしい山岳写真も多数展示されていますので、機会がありましたらお立ち寄りください。
#日本山岳写真協会 #東京都美術館 #midnighthykers
大雪山Timelapse 2022.09 #zcreators #light_nikon 大雪山Timelapse 2022.09
#zcreators #light_nikon #z7ii #z6ii #z2470f28 #z1424f28s #timelapse #北海道登山 #大雪山 #旭岳 #タイムラプス #星景写真
大雪山Timelapse 2022.09 #zcreators #light_nikon 大雪山Timelapse 2022.09
#zcreators #light_nikon #z7ii #z6ii #z1424f28s #z2470f28 #timelapse #大雪山 #北海道登山 #タイムラプス #星景写真
雌阿寒岳Timelapse 2022.08 #zcreators #light_ni 雌阿寒岳Timelapse 2022.08
#zcreators #light_nikon #z7ii #z6ii #z1424f28s #z2470f28 #timelapse #雌阿寒岳 #北海道登山 #タイムラプス #星景写真
阿寒富士と流星 2022.08 #zcreators #light_ni 阿寒富士と流星 2022.08
#zcreators #light_nikon #z7ii #z1424f28s #星景写真 #雌阿寒岳
さらに読み込む Instagram でフォロー

タグクラウド

D800 D850 GR GR3 KANI Nikon D800 Nikon D850 Nikon Df pickup RICOH RICOH GR RICOH GRⅡ RICOH GRⅢ Z6 Z6II Z7II Z14-24mm Z24-70mm アンギラス オンネトー キャンプ ジュエリーアイス タイムラプス タウシュベツ川橋梁 チミケップ湖 ナイトハイク ニセイカウシュッペ山 ニセコアンヌプリ ペリカン 五龍岳 仁頃山 八ヶ岳 剣ヶ峰 剣山 剱岳 北アルプス 北海道 北鎮岳 十勝岳 唐松岳 大雪山 大雪高原温泉 天体観測 奥穂高岳 室堂平 富良野岳 山道具 当麻乗越 後立山連峰 摩周岳 摩周湖 斜里岳 日本百名山 日高山脈 旭岳 星景 星景写真 東ヌプカウシヌプリ 沼ノ平 津別峠 流氷 登山 白雲岳 皆既月食 知床 緑岳 羅臼岳 美幌峠 能取岬 藻琴山 西別岳 赤岳 金沢 鎌倉 間宮岳 阿寒富士 阿寒湖 雄阿寒岳 雌阿寒岳 雪山 黒岳

Blog Link

  • My Roadshow
  • 山歩き川歩き

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング










tagcloud

D800 D850 GR GR3 KANI Nikon D800 Nikon D850 Nikon Df pickup RICOH RICOH GR RICOH GRⅡ RICOH GRⅢ Z6 Z6II Z7II Z14-24mm Z24-70mm アンギラス オンネトー キャンプ ジュエリーアイス タイムラプス タウシュベツ川橋梁 チミケップ湖 ナイトハイク ニセイカウシュッペ山 ニセコアンヌプリ ペリカン 五龍岳 仁頃山 八ヶ岳 剣ヶ峰 剣山 剱岳 北アルプス 北海道 北鎮岳 十勝岳 唐松岳 大雪山 大雪高原温泉 天体観測 奥穂高岳 室堂平 富良野岳 山道具 当麻乗越 後立山連峰 摩周岳 摩周湖 斜里岳 日本百名山 日高山脈 旭岳 星景 星景写真 東ヌプカウシヌプリ 沼ノ平 津別峠 流氷 登山 白雲岳 皆既月食 知床 緑岳 羅臼岳 美幌峠 能取岬 藻琴山 西別岳 赤岳 金沢 鎌倉 間宮岳 阿寒富士 阿寒湖 雄阿寒岳 雌阿寒岳 雪山 黒岳
  • ホーム
  • 山
  • 星
  • カメラ
  • お問い合せ
  • サイトについて

©Copyright2023 山と星とカメラ.All Rights Reserved.