人気の記事
-
山頂に剣が刺さる山 北海道十勝の剣山【つるぎやま) 山頂の岩に剣が突き刺さっていると噂の十勝清水町にある剣山(つるぎやま)に...
-
Z 14-24mm f/2.8SでKANI角型フィルターを使用。 Z 14-24mm f/2.8S は、112mm径の円形フィルターが装着可能ですが、純正品CPLで定価8...
-
最強のカメラケース PELICAN(ペリカン)1510 Protector カメラバッグを探してたどり着いたペリカンのハードケース いわゆるカメラバッグが苦手です。機材メーカーの作...
-
Nikon Z7II / Z6II 星景タイムラプス撮影とノイズ除去、4K動画書き出しまで Nikon Z7II / Z6II のインターバル撮影は、星空から明るい昼間までの連続撮影において、シャ...
-
Nikon Z8 + Z14-24mm f2.8Sで撮る星景タイムラプス サロマ湖と天の川をNikonZ8でタイムラプス撮影 カメラを設置して夜を待つ。さそり座が見えてきた。 N...
-
Nikon D850 星景写真 知床峠で天の川を撮る 日曜日の早朝から羅臼岳に登ろうと計画して、土曜日の夜に知床ウトロへ前乗り。車中泊をしながら久しぶりの星撮...
-
RICOH GRⅡ 手持ちで暗所撮影 RICOH GRⅡより暗所撮影を得意とするカメラはたくさんあると思います。F値2.8は他社の最新機種と比...
-
美幌峠で満天の星空と天の川を撮る 3月に入ると夜明け前に天の川の濃い部分、さそり座付近が起き上がってきます。空が広く撮影できる美幌峠展望台...
-
LOWAタホープロをワックス加工 ローバータホープロは日本人の足型に合う幅広構造 次に買う登山靴はこれと決めていた。LOWA TAHOE...
-
Nikon D850/D800 美幌峠で春の星空撮影 夜はまだ0℃近い北海道ですが、SCW予報では雲ひとつない夜空が期待できたので、新月の夜にNikon D8...
使用機材
フィルター
タグクラウド
Blog Link