山と星とカメラ

  • HOME
  • BLOG
  • GALLERY
  • YOUTUBE
  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK
  • ABOUT
  • CONTACT
  • カメラ

    Z 14-24mm f/2.8SでKANI角型フィルターを使用。

  • 山

    藻琴山で雪景色と星空撮影

  • 山

    夜明けの雌阿寒岳

  • カメラ

    最強のカメラケース PELICAN(ペリカン)1510 Protector

  • 星

    女満別空港で星空と飛行機の撮影にチャレンジ *追記あり

  • カメラ

    星空を撮影する時の機材と設定について

  • 山道具

    LOWAタホープロをワックス加工

山

紅葉と樹氷の登山道から冠雪の御鉢平へ

2023.10.11 山と星とカメラ

今年は残暑が続いたおかげで、紅葉のピークと冠雪のタイミングが一緒になる貴重な景色が見られた。リフトから見える秋から冬へのグラデーション。 ニセイカウシュッペ山にも冠雪している。 紅葉と樹氷のコントラストがたまらない。 贅…

山

大雪山黒岳で星空と紅葉を楽しむ

2023.09.26 山と星とカメラ

今年は秋になっても暑い日が続き、山の紅葉はあまり色付きが良くない。雲の平に群生していたチングルマも綿毛になっていた。 少し黒ずんだウラシマツツジ 雲の平に夜が訪れる。 黒岳石室の後ろには北斗七星が輝く。 ポン黒からテン場…

山

カムイミンタラと崇められる大雪山の名峰トムラウシ山は絶景の連続だった。

2023.09.22 山と星とカメラ

長い樹林帯をひたすら歩き、こまどり沢を越えて岩場を登り、長い道のりを進むとトムラウシ公園の絶景が目の前に広がる。 ここからテン場までの岩稜地帯はまさにカムイミンタラ「神々の遊ぶ庭」。 南沼キャンプ指定地で夕陽を待つ。 夕…

山

ペルセウス座流星群を追いかけて大雪山へ

2023.08.18 山と星とカメラ

ペルセウス座流星群を撮影するためテント設営後に出発。ガスの登山道を進むと山頂近くで雲の隙間から日が差し込み、ブロッケン現象が見られた。 白虹も現れブロッケンとの共演。 ガスに覆われたいた景色が夕方に一変する。 比布岳方面…

山

月夜の旭岳で幻想的な光景と出会う

2023.07.07 山と星とカメラ

ガスと雨の登山道を進む。一瞬トムラウシ山が見えた。 雲海の中に日が沈んでゆく。 濃霧に包まれる旭岳山頂。 月光に照らされるトムラウシ山と十勝連峰。 比布岳方向も月明かりに浮かんでいた。 沈む月とキバナシャクナゲの花。 月…

カメラ

Nikon Z8で大雪山白雲岳ゼブラを撮りに

2023.06.29 山と星とカメラ

年に一度しか見られない白雲岳山頂から見るゼブラ雪渓。今年は新カメラNikon Z8の操作感や登山時の携行性を確認しながらの山歩き。D850からZに移行して軽さの恩恵は受けつつも、手に持ったときの存在感に物足りなさを感じて…

カメラ

Nikon Z8 + Z14-24mm f2.8Sで撮る星景タイムラプス

2023.06.23 山と星とカメラ

サロマ湖と天の川をNikonZ8でタイムラプス撮影 カメラを設置して夜を待つ。さそり座が見えてきた。 Nikon Z8 + Z14-24mm f2.8SH&Y 100×100mm K-Series「White P…

山

月夜の旭岳で春の天の川を待つ

2023.04.04 山と星とカメラ

春の天の川と雪化粧した旭岳を狙って深夜23時に登山スタート。午前3時までは月明かり、4時過ぎには薄明が始まる。天の川が現れるのはほんの僅かな時間。 当麻岳〜安足間岳の上にはカシオペアが輝く。 北の空を回す。 月はまだ沈ま…

星

Nikon Z7II / Z6IIで撮る4Kタイムラプス動画【北海道オホーツク海流氷編】

2023.03.13 山と星とカメラ

撮影地:北海道オホーツク海カメラ:Nikon Z7II / Z6II レンズ:NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S

山

日の出を待つ雌阿寒岳

2023.02.20 山と星とカメラ

朝の光に照らされる阿寒富士と火口の外輪山。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 17
  • >




人気の記事

  • Z 14-24mm f/2.8SでKANI角型フィルターを使用。 Z 14-24mm f/2.8S は、112mm径の円形フィルターが装着可能ですが、純正品CPLで定価8...
  • Nikon Z7II / Z6II 星景タイムラプス撮影とノイズ除去、4K動画書き出しまで Nikon Z7II / Z6II のインターバル撮影は、星空から明るい昼間までの連続撮影において、シャ...
  • 最強のカメラケース PELICAN(ペリカン)1510 Protector カメラバッグを探してたどり着いたペリカンのハードケース いわゆるカメラバッグが苦手です。機材メーカーの作...
  • 星空を撮影する時の機材と設定について 星空を撮影したい… 星空の写真に興味を持ち自分でも撮影してみたいと張り切って、真っ暗なピンボケからスター...
  • 山頂に剣が刺さる山 北海道十勝の剣山【つるぎやま) 山頂の岩に剣が突き刺さっていると噂の十勝清水町にある剣山(つるぎやま)に...
  • NIKKOR Z 20mm f1.8 S 摩周湖で星景撮影 Z 20m f1.8S 実写レビュー 3月27日、ニコンZマウントのS-Lineから NIKKOR Z...
  • 愛山渓から沼ノ平を抜けて当麻乗越へ 2週間前に降り積もった雪も落ち着き、久々の快晴。残り僅かな紅葉シーズンは沼ノ平をゆっくりと歩き、残雪の旭...
  • 広角レンズ 14-24mm f/2.8G ソフトフィルター装着 星景写真の神レンズとして高い評価を得ている AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED。...
  • Nikon Z8 + Z14-24mm f2.8Sで撮る星景タイムラプス サロマ湖と天の川をNikonZ8でタイムラプス撮影 カメラを設置して夜を待つ。さそり座が見えてきた。 N...
  • RICOH GR III 購入レビュー リコーGRシリーズは1996年に発売された初代GR1以来、20年以上にわたり多くのファンを持つ人気シリー...

使用機材

  • AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED
  • AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
  • AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
  • NIKKOR Z 14-24mm f/2.8 S
  • NIKKOR Z 20mm f/1.8 S
  • NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
  • NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
  • NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
  • Nikon Z 7II
  • Nikon Z6
  • Z TELECONVERTER TC-2.0x

フィルター

  • KANI ND1000 100x100mm
  • KANI ND400 100x100mm
  • KANI Partial Soft Focus Filter 100*150mm
  • KANI Premium CPL 100x100mm
  • KANI Premium Soft GND 0.9 100x150mm
  • KANI UV IR CUT 82mm
  • KENKO PRO1D プロソフトン クリア(W)
  • LEE 100×100mm 角ポリエステルフィルター ソフトNo.1

yama_hoshi_camera

雌阿寒岳 2023.11 #nikoncreators_2023morningand 雌阿寒岳 2023.11
#nikoncreators_2023morningandnight #nikonz8 #z2470f28s #midnighthykers #zcreators #雌阿寒岳
雌阿寒岳 2023.11 #nikoncreators #nikoncreators 雌阿寒岳 2023.11
#nikoncreators #nikoncreators_2023morningandnight #zcreators #nikon #nikonz8 #z20mmf18s #midnighthykers #雌阿寒岳 #星景写真
大雪山黒岳 2023.10 #timelapse #goprohero11 #m 大雪山黒岳 2023.10
#timelapse #goprohero11 #midnighthykers #大雪山黒岳 #黒岳ロープウェイ #黒岳石室
雪のチングルマ 2023.10 #nikoncreators #niko 雪のチングルマ 2023.10
#nikoncreators #nikoncreators_2023travel #zcreators #nikonz8 #z24120mmf4s 
#midnighthykers #大雪山 #黒岳石室
白まねき岩 2023.10 #nikoncreators #nikoncreat 白まねき岩 2023.10
#nikoncreators #nikoncreators_2023travel #zcreators #nikonz8 #z24120mmf4s #midnighthykers #大雪山黒岳 #黒岳石室
大雪山Timelapse 2023.09 #timelapse #nikoncreato 大雪山Timelapse 2023.09
#timelapse #nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #midnighthykers #大雪山 #黒岳石室
黒岳山頂より 2023.09 #nikoncreators_2023trav 黒岳山頂より 2023.09
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z2470f28s #midnighthykers #黒岳石室 #大雪山
黒岳石室 2023.09 #nikoncreators #nikoncreators 黒岳石室 2023.09
#nikoncreators #nikoncreators_2023travel #zcreators #z#nikonz8 #z20mmf18s #nikon #midnighthykers #大雪山 #黒岳石室
まねき岩とオリオン 2023.09 #nikoncreators まねき岩とオリオン 2023.09
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z2470f28s #midnighthykers #大雪山 #hyfilter #黒岳石室
トムラウシ山頂より 2023.09 #nikoncreators トムラウシ山頂より 2023.09
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z24120mmf4s #midnighthykers #トムラウシ山 #大雪山
トムラウシ山頂より 2023.09 #nikoncreators トムラウシ山頂より 2023.09
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z24120mmf4s #midnighthykers #トムラウシ山 #大雪山
トムラウシ山Timelapse 2023.09
#timelapse #タイムラプス #goprohero11 #nikoncreators #トムラウシ山 #midnighthykers
トムラウシの星空 2023.09 #nikoncreators_20 トムラウシの星空 2023.09
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z20mmf18s #hyfilter #midnighthykers #星景写真 #トムラウシ山 #大雪山
トムラウシ山頂より 2023.09 #nikoncreators トムラウシ山頂より 2023.09
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z24120mmf4s #midnighthykers #トムラウシ山 #大雪山
トムラウシ山 2023.09
南沼キャンプ指定地近くからのオリオン
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z20mmf18s #midnighthykers #トムラウシ山 #星景写真
斜里岳 2023.09 #斜里岳 #nikoncreators #nikon 斜里岳 2023.09
#斜里岳 #nikoncreators #nikoncreators_2023travel #zcreators #nikonz8 #z24120mmf4s #midnighthykers
TRIP TO FUKUOKA 2023.09 #gopro11 #iphone13pro #tim TRIP TO FUKUOKA 2023.09
#gopro11 #iphone13pro #timelapse #福岡 #博多 #trip #goprotravel
大雪山北鎮岳 2023.08 白虹ブロッケン # 大雪山北鎮岳 2023.08
白虹ブロッケン
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z2470f28s #midnighthykers #大雪山
雌阿寒岳Timelapse 2023.08 #nikoncreators_2023t 雌阿寒岳Timelapse 2023.08
#nikoncreators_2023travel #nikoncreators #zcreators #nikonz8 #z2470f28 #midnighthykers #雌阿寒岳 #timelapse
愛別岳 2023.08 #nikoncreators #nikoncreators_20 愛別岳 2023.08
#nikoncreators #nikoncreators_2023travel #zcreators #nikonz8 #z2470f28s #大雪山 #midnighthykers
さらに読み込む Instagram でフォロー

タグクラウド

D800 D850 GR Nikon D800 Nikon D850 Nikon Df pickup RICOH RICOH GR RICOH GRⅡ RICOH GRⅢ Z6 Z6II Z7II Z8 オンネトー キャンプ タイムラプス タウシュベツ川橋梁 チミケップ湖 ナイトハイク ニセイカウシュッペ山 八ヶ岳 剱岳 北アルプス 北海道 十勝岳 大雪山 大雪高原温泉 山道具 後立山連峰 摩周湖 斜里岳 日本百名山 旭岳 星景写真 流氷 登山 白雲岳 羅臼岳 美幌峠 藻琴山 雄阿寒岳 雌阿寒岳 黒岳

Blog Link

  • My Roadshow
  • 山歩き川歩き

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング







tagcloud

D800 D850 GR Nikon D800 Nikon D850 Nikon Df pickup RICOH RICOH GR RICOH GRⅡ RICOH GRⅢ Z6 Z6II Z7II Z8 オンネトー キャンプ タイムラプス タウシュベツ川橋梁 チミケップ湖 ナイトハイク ニセイカウシュッペ山 八ヶ岳 剱岳 北アルプス 北海道 十勝岳 大雪山 大雪高原温泉 山道具 後立山連峰 摩周湖 斜里岳 日本百名山 旭岳 星景写真 流氷 登山 白雲岳 羅臼岳 美幌峠 藻琴山 雄阿寒岳 雌阿寒岳 黒岳
  • HOME
  • BLOG
  • GALLERY
  • YOUTUBE
  • INSTAGRAM
  • FACEBOOK
  • ABOUT
  • CONTACT

©Copyright2023 山と星とカメラ.All Rights Reserved.