滝と渓流を楽しめる斜里岳
斜里岳登山ルートで最もポピュラーなのが清岳荘を起点とするルート。登りの旧道は沢沿いに渡渉を繰り返し、次々と現れる滝を間近に高度を上げていく。水しぶきを浴びながら進む沢沿いの登りが楽しい。下山時の新道ルートはとにかく長く感…
斜里岳登山ルートで最もポピュラーなのが清岳荘を起点とするルート。登りの旧道は沢沿いに渡渉を繰り返し、次々と現れる滝を間近に高度を上げていく。水しぶきを浴びながら進む沢沿いの登りが楽しい。下山時の新道ルートはとにかく長く感…
大雪山の一角に広がる直径約2kmのお鉢平カルデラ。3万年前に中央火山が大爆発して御鉢平が形成され、噴火直後は湖が存在したそうです。 黒岳をスタートして、北海岳〜松田岳〜荒井岳〜中岳と時計回りで御鉢平を廻る14km、約6時…
夏の大雪山をRICHO GRIIIで撮る 久しぶりの山歩き。登山口のフキもいつの間にか大きく育ち、気がつけば夏山の雰囲気。この季節の大雪山は雪渓が多く残り、白と緑と青空のコントラストの効いた絶景を楽しませてくれます。今年…
残雪も少なく夏の山肌を見せる雌阿寒岳、登山ルートもほぼツボ足で歩けるようになりました。5月連休の中盤、SCWもGPVも快晴の予報。21時過ぎには横たわる天の川も姿を見せる。登山シーズンのスタートは、雌阿寒岳山頂から春の星…
ポケットに収まる高画質、GRⅢは旅に最適なカメラ。 歴史情緒あふれる金沢、桜満開の観光スポットをRICOH GRⅢ片手に散歩。風情ある街並みを歩きながら手持ちでスナップ撮影、加賀百万石の城下町金沢を満喫してきました。 歩…
飛行機の楽しみは機窓から見える山の景色。普段から山地図を見る機会が多いので、実際に上空から見る山は大好物です。航空券予約と同時に座席指定、もちろん翼を避けた窓側を選択。飛行機までのブリッジを渡る時はワクワクします。 撮影…
リコーGRⅢはレンズ先端から6~12cmの範囲でAFマクロモードを搭載。GRⅡにマクロコンバージョンレンズを装着した場合とほぼ同じ倍率0.35倍を、カメラ単体で実現。マクロボタンを押すだけで、ボケを活かした接写が楽しめる…
リコーGRシリーズは1996年に発売された初代GR1以来、20年以上にわたり多くのファンを持つ人気シリーズです。当時からプロカメラマンのサブカメラとして愛用されていたり、デザイナーやクリエイター層からの絶大な人気がありま…