春の藻琴山で星空から夜明けまで
春はさそり座と一緒に天の川の濃い部分が現れる。今年も屈斜路を見下ろす残雪の藻琴山から天の川を狙います。撮影機材は Nikon Z7II + Z14-24mm f2.8S、Z24-70mm f2.8S。過度な彩度補正や現像…
春はさそり座と一緒に天の川の濃い部分が現れる。今年も屈斜路を見下ろす残雪の藻琴山から天の川を狙います。撮影機材は Nikon Z7II + Z14-24mm f2.8S、Z24-70mm f2.8S。過度な彩度補正や現像…
3月の夜明け前は横たわる天の川が見られる。大雪山旭岳に架かる銀河の橋を狙って、深夜22時近くにナイトハイク開始。無数の星を見ながら姿見駅を目指す。写真は全て Nikon Z7II + Z20mm f1.8S。過度な彩度補…
シルバーウィークに予定していた大雪山でのテン泊は天候不安定のため断念。雌阿寒岳の条件が良さそうなので、星空を求めて夕暮れスタートのナイトハイクへ。 西陽に照らされる登山口はいつもと違う雰囲気。 四合目付近は風もなく穏やか…
新月の翌日、深夜から明け方にかけて藻琴山で星撮りナイトハイク。深夜2時登山スタート。ハイマツが埋まる程度の積雪があるので、スノーシューで直登できます。月明かりが無く目線の下まで星が広がる。D800+AF-S NIKKOR…
週末のSCW予報が良さそうなので星撮りナイトハイクを計画中に、登山と星という同じ趣味を持ち、以前から情報交換をしている方が雌阿寒岳ナイトに行くという連絡があり、現地でお会いできるのを楽しみにオンネトーへ車を走らせる。 空…
例年より積雪が遅れている北海道。低山では夏道と変わりなく歩きやすい登山道がまだ残っています。週末は天気に恵まれたので星空を期待して藻琴山へ行ってきました。登山口のあるハイランド小清水駐車場から入山します。展望施設、トイレ…
7月27日金曜日の深夜から明け方にかけて、SCWは無風快晴の予報。翌日の土曜日の夜は雲が多くなるので、大雪山テン泊の予定を雌阿寒岳ナイトハイクに変更。27日は満月前夜なので、月明かりに照らされた幻想的な景色を期待しつつ、…
北海道上士幌町の糠平湖にはコンクリート製のアーチ橋がある。昭和30年まで旧国鉄士幌線で使用されていたタウシュベツ川橋梁。糠平湖の水位が変化するため、完全に水没したり橋梁全体が現れる時期もある。 冬期間は水位が下がり氷で覆…
北海道大雪山では初冠雪が近い季節ですが、防寒さえしていればまだまだナイトハイクも御来光登山もできます。 9月24日早朝3時、満天の星を見ながら雌阿寒岳山頂の日の出を目指して登山開始。 六合目過ぎ、正面にうっすらと北斗七星…
6月30日プレミアムな月末金曜日は仕事を終えてから雌阿寒岳ナイトハイクへ行ってきました。 共通の趣味を楽しんでいる休日の合わない友人を、ナイトハイクなら大丈夫と言われていたので誘い出し、恐怖のソロ登山は回避できました。 …