2022年度 日本山岳写真協会 準特選受賞
2022年度 日本山岳写真協会 一般公募にて準特選を受賞いたしました。 9月7日〜27日まで東京都美術館にて受賞作品を展示しています。会員による素晴らしい山岳写真も多数展示されていますので、機会がありましたらお立ち寄りく…
2022年度 日本山岳写真協会 一般公募にて準特選を受賞いたしました。 9月7日〜27日まで東京都美術館にて受賞作品を展示しています。会員による素晴らしい山岳写真も多数展示されていますので、機会がありましたらお立ち寄りく…
2022年 夏の山と星空まとめ 2022年6月 大雪高原沼 2022年6月 斜里岳サンカヨウ 2022年7月 サロマ湖 2022年7月 浮島湿原 2022年7月 大雪山黒岳 2022年7月 サロマ湖 2022年7月 サロ…
撮影機材Nikon Z7II、Z6IIZ 14-24mm f/2.8 S、Z 20mm f/1.8 S、Z 24-120mm f/4 S、24-70mm f/2.8 S ノイズ処理DxO PureRAW 2 現像ソフトA…
週末の天気が優れない道東地方。濃霧と霧雨の雌阿寒岳登山口をスタート。 五合目付近からやっと雲の上に出た。 星を見上げながらナイトハイクを楽しむ。久しぶりに見た夏の天の川。 七合目では薄明が始まる。 九合目を過ぎて阿寒湖側…
初めて訪れるニセコアンヌプリ。Z7IIとZ6IIの2台体制でザック重量は20kg超え。霞が強くて狙っていた星空と天の川はスッキリと見えなかったけど、登山時に大雲海を撮影できたので大満足の山行でした。 五色温泉の登山口を出…
雪解けが進む道東オホーツク。もうすでに雪が恋しいこの時期は、残雪を求めて山に登ります。
春の天の川撮影のため快晴の雌阿寒岳に登り、九合目で撮影を開始後にガスに包まれる。カメラ2台、三脚2台、総重量20kg近いザックを抱え8時間の山行で、天の川を捉えたのはこのワンカットのみ。星景撮影を目的とする登山ではよくあ…
山頂へ向かう稜線は体が持っていかれるほどの強風。 藻琴山と街明かり。 美幌峠の上にはオリオン。 女満別空港が明るく輝いていた。 雪の残る屈斜路湖。 藻琴山と40分の軌跡。
使用機材Nikon Z7IINikon Z6NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 SNIKKOR Z 20mm f/1.8 S
今年も雪が少ない道東。藻琴山のモンスターも育つことなくシーズンが終わりそうな予感。2月末の夜明け前、天の川が登ると同時に月と金星も姿を見せる。NIKKOR Z 20mm f/1.8 Sにハーフソフトフィルターを装着して、…