能取岬で流氷と星空を撮る
能取岬は星の写真を撮り始めた頃に、よく通っていた場所。街明かりからも離れていて、比較的光害が少なく、車の近くで撮影できる星景写真の練習場所として定番です。灯台の灯りと星を絡めた構図もよく見かけます。 オホーツク海に流氷が…
2019.02.12 山と星とカメラ
能取岬は星の写真を撮り始めた頃に、よく通っていた場所。街明かりからも離れていて、比較的光害が少なく、車の近くで撮影できる星景写真の練習場所として定番です。灯台の灯りと星を絡めた構図もよく見かけます。 オホーツク海に流氷が…
2017.02.25 山と星とカメラ
毎年冬になるとオホーツク海沿岸に流氷がやってきます。1月末から3月上旬まで見ることが出来ますが、風向きで接岸したり沖に流されたりを繰り返します。流氷観光船が出ている網走よりも知床半島のほうが比較的接岸している確率が高い。…
2016.03.08 山と星とカメラ
夜明け前のオホーツク海。Nikon Df と AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED で流氷を撮影してきました。 Nikon Capture NX-Dを使用してRAW現像しています。明るさやシャープネスを少…