月夜の銀泉台から白雲岳へ
月夜の銀泉台で雲海と星空を撮影。 夜空には薄雲が流れて月暈が現れていた。 第一花畑で夜明けを待つ。 武利岳方向から朝陽が昇る。 目の前を雲が通り過ぎていく。標高の高い山ならではの光景。 朝陽の撮影を終え赤岳を目指す。雪渓…
2021.08.04 山と星とカメラ
月夜の銀泉台で雲海と星空を撮影。 夜空には薄雲が流れて月暈が現れていた。 第一花畑で夜明けを待つ。 武利岳方向から朝陽が昇る。 目の前を雲が通り過ぎていく。標高の高い山ならではの光景。 朝陽の撮影を終え赤岳を目指す。雪渓…
2019.07.13 山と星とカメラ
夏の大雪山をRICHO GRIIIで撮る 久しぶりの山歩き。登山口のフキもいつの間にか大きく育ち、気がつけば夏山の雰囲気。この季節の大雪山は雪渓が多く残り、白と緑と青空のコントラストの効いた絶景を楽しませてくれます。今年…
2017.07.10 山と星とカメラ
大雪山系白雲岳は標高2,230m。旭岳、北鎮岳に続く北海道で標高第3位の山。その頂上から旭岳方面を見ると雪渓がゼブラ模様になります。夏山シーズンが始まるこの時期にしか見られないゼブラを求めて多くの登山者が白雲岳に訪れます…