NEW POST

斜里岳と皆既月食

皆既月食×スーパームーンの夜、斜里岳と共演させたくて仕事を切り上げ目的のスポットまで走る。斜里岳のイカツイ山頂が間近に見える麓に到着。あの山頂から昇る月を待つ。 カメラと三脚をセッ

春の藻琴山で星空から夜明けまで

春はさそり座と一緒に天の川の濃い部分が現れる。今年も屈斜路を見下ろす残雪の藻琴山から天の川を狙います。撮影機材は Nikon Z7II + Z14-24mm f2.8S、Z24-7

旭岳姿見で見る春の天の川

3月の夜明け前は横たわる天の川が見られる。大雪山旭岳に架かる銀河の橋を狙って、深夜22時近くにナイトハイク開始。無数の星を見ながら姿見駅を目指す。写真は全て Nikon Z7II

藻琴山から見る冬の星空

道東オホーツク地方は今年も積雪が少なく、藻琴山登山口もハイマツや笹の葉が出ている状態。標高を上げてもスノーモンスターは期待できないので登山口周辺で星空を撮影。 雪に覆われ樹氷が付着

冬の阿寒湖は夜も昼も楽しめる

結氷が始まった夜明け前の阿寒湖、昼と夜の寒暖差の影響で氷の鳴く音が暗闇に響き渡る。 山頂が冠雪した雄阿寒岳と阿寒湖畔の温泉街。 明るくなってくると至るところにアイスバブルが確認でき

白鳥の眠る湖でしぶんぎ座流星群を撮る

しぶんぎ座流星群極大の夜、北の星空と藻琴山に狙いを定めて屈斜路湖へ向かう。 湖畔に着くと月明かりの湖上に白鳥が眠っていた。 白鳥を起こさないように静かに撮影を続ける。念願の流星を捉

冬の星座を探しに厳冬期ナイトハイク雌阿寒岳

野中温泉登山口はマイナス18度。おそらく山頂はマイナス20度以下は覚悟して出発。午後4時過ぎ樹林帯の隙間から夕焼け空が見える。 今年はまだ雪が少なくハイマツがむき出し。 山頂近くの

結氷したオンネトー湖で星空を撮る

結氷後のオンネトー湖には薄く雪が積もっていた。この程度の積雪なら隙間からアイスバブルを見ることが出来ます。 日没後にオンネトーに到着。オンネトー湖への道路は冬季通行止め、野中温泉か

冠雪の雌阿寒岳へ

11月に初冠雪を迎えた雌阿寒岳へ。樹林帯を過ぎて3〜4合目付近から積雪が始まる。朝の早い時間帯はクラストしている箇所があるのでアイゼンがあると安心です。 上の写真でも確認できるが、

幻の橋タウシュベツ川橋梁で星とアーチを撮る

タウシュベツ川橋梁は糠平湖の水位の低い時に姿を現し、水位が上昇すると湖底に沈む。季節によって見え隠れするアーチ橋は幻の橋とも呼ばれている。80年以上前に建設されたコンクリート製のア

PICK UP
カテゴリー
アーカイブ